
1965年の創業当初より親子3代、地域に根付いた仕事を続けてきました。今回「SOMPOで乗ーる」という新サービスを取り扱うにあたっても、一番大切にしているのはお客さま第一の姿勢です。ライフスタイルに合わせた所有車チェンジのしやすさや、複数台所有する際の月々の金額面での負担軽減など。「SOMPOで乗ーる」はそういった顧客ニーズに応えることができます。“すすめられたからやる”のではなく、“お客さまのためになるからやる”。この思想を念頭に置いて行動したことが、成果に大きく繋がったと思います。具体的には、コロナ禍で直接会えないときにも顔が見えるコミュニケーションツールの導入やHPやSNSを介した情報発信など、常にお客さまとの濃い接点を創出するよう努めてきました。積極的な機会づくりとお客さま目線の提案の大切さが大きな成果に繋がると感じています。また、「SOMPOで乗ーる」は売り上げが低迷するJSA中核会奈良支部の救いの一手でもあります。この取り組みに対して否定的な支部内の代理店には1on1で粘り強く向き合い、支部全員の足並みを揃えた上でスタート。2020年度には全国2位の成績を収めることができました。
ここ数年、私自身がJSA中核会奈良支部の副支部長、支部長を経験したことで、大きく視野が広がったと感じています。そんな中で、2020年2月の社名変更は当社にとって新たな一歩となりました。当社にかかわる全ての人を包み込む存在を目指し、「ライフコート」と名付けました。
創業56年、これからも変わらずお客さまをお守りする代理店として選ばれ続ける存在になるために、今後は次世代型代理店を目指して、ペーパーレス化やセキュリティ・通信環境の改善・営業行動管理のシステム化などに積極的に取り組み、デジタル化を推進します。これからの未来を繋ぐ代理店へ、さらなるチャレンジを続けます。